F.I.R.E 投資家の投資日記

48歳で企業経営を引退、投資歴20年以上、専業投資家として歩み始めた投資日記

迷った時は「基本に帰れ!」神様からの最後の贈り物?

最近、自分の「投資脳」において迷いを感じている。

相変わらず「グロース/バリュー相関」の中でも、ナスダックが最高値を更新、つまりグロース株優位が続く中で、特にハイテクバブルが起こっている。

その要因は、やはり未曾有の金融緩和、ジャブジャブにマネーが供給されている中で、行き場を失ったマネーが、コロナを背景にFANGを中心としたハイテク株に流れている。

私のポートフォリオにもVGTが2%程度あるが、それらの扱いをどうすべきか、VGTはVやMA、FISを含んでいるが、両方を持つことに意味があるのだろうか?

 

やはり迷った時、悩んでいる時は「基本に帰れ!」である。

「7’sルール」の1つ、自身のストーリーに則って投資をする。例えストーリーが外れても納得ができる・・・そう考えた。

 

私の考えるストーリーはこうだ。

この晩秋~冬にかけて、北半球では「第2波」が来る。その時に再度、暴落が発生する。(但し2020年3月程のパニック暴落までには至らない)

過去、パンデミックの歴史を顧みると、第2波が起こらなかった事の方が圧倒的に少ない。だから発生すると構えた方が理に適っている。

 

そう考えると、今 何をしないといけないのか?

また、何をしてはいけないのか?

 

① キャッシュポジションを上げる。(現在5%)→あと5%

② 企業の選択と整理を行う。8月中に選択、9月中旬までに整理⇒一部売却

③ 優良企業の一部のReapingを実施する(どっちに転んでも後悔しないように、50%つまり2つに1つに留める)

④ ミーンリバージョンは当分先、つまり債券ETFを購入するのは数年先。

⑤ 金鉱株、銀ETFはまだ保留

 

2020年3月、私の資産は最大20%マイナスになったが、現金の保有分が多かった事から、果敢に買い向かって4月にはフルインベストメントに至った。

今まで割高で買えなかった、金融株、テック株の多くを購入できたが、今から思うとその選択には、反省すべき点も多い。

購入したくても購入できなかった銘柄が、他にもあるのではないか?

 

随分昔に買ったアマゾン株、FAANGの中では唯一持っているアマゾンは、この先も永らく有望な企業だと思っている。これを追加購入しなかったこと。

バークシャーハザウェイ株、師の1人バフェットの会社の株をわずかでも購入すべきだった。

そう考えると、自身のポートフォリオをもう一度見つめなおす良い機会が次に来るかもしれない。

実生活や私の会社の事を考えると、第2波なんて絶対に来てほしくはないけれど、もしそれが来たとしたら、それらを仕込める最後のチャンス。

それこそが、「神様からの最後の贈り物」になるのかもしれない。